JR奈良線ガイド

language

JR奈良線ガイド

JR藤森駅(ふじのもりえき)歴史

JR藤森駅 ふじのもりえき FUJINOMORI-STATION



JR奈良線JR藤森駅紹介

京都市伏見区南部の深草に位置しており、鎌倉時代ごろから藤森と呼ばれ、近くには地名の由来になっている京都でも古い歴史のある神社とされている「藤森神社」があり、
由緒ある地名の「藤森」を駅名に採用。京阪本線の藤森駅と区別するためJRと表記している。
JR藤森駅からは、桜で有名な墨染寺や伏見の名水の1つ、不二の水も訪れる事ができます。



JR藤森駅の歴史

1997年(平成9年)3月8日 – 当時、奈良線内で駅間が一番長かった稲荷駅 – 桃山駅間に開業。

2003年(平成15年)11月1日 – ICカード「ICOCA」供用開始。

2016年(平成28年)3月24日 – 駅構内のエレベーター供用開始



JR奈良線 JR奈良線駅歴史一覧

JR西日本旅客鉄道 奈良線 京都駅東福寺駅稲荷駅JR藤森駅桃山駅六地蔵駅木幡駅黄檗駅宇治駅JR小倉駅新田駅城陽駅長池駅山城青谷駅山城多賀駅玉水駅棚倉駅上狛駅木津駅( – 平城山駅 – 佐保信号場 – 奈良駅



JR奈良線 JR奈良線駅一覧

JR西日本旅客鉄道 奈良線 京都駅東福寺駅稲荷駅JR藤森駅桃山駅六地蔵駅木幡駅黄檗駅宇治駅JR小倉駅新田駅城陽駅長池駅山城青谷駅山城多賀駅玉水駅棚倉駅上狛駅木津駅( – 平城山駅 – 佐保信号場 – 奈良駅