JR奈良線ガイド

language

JR奈良線ガイド

JR奈良線停車駅JR玉水駅周辺の観光スポット情報

JR奈良線 JR京都駅~JR奈良駅
JR奈良線JR玉水駅周辺の観光スポット

井手町の観光写真



JR奈良線JR玉水駅周辺の社寺仏閣、遺跡観光スポット情報

JR奈良線沿線JR玉水駅周辺の観光地や観光スポットJR奈良線沿線社寺仏閣・遺跡・古墳・城が写真1つでかんたんに探せます。
JR玉水駅がある井手町は趣ある家並みと棚田や果樹園の田園風景、日本らしい里山の自然が広がる。

春には桜や山吹、夏にはホタル、秋にはイモ堀りやミカン・柿等の味覚狩りが楽しめるほか、史跡めぐりやハイキングコースもある。

また、城陽市・井手町・木津川市の3つの市町にまたがり、京都と奈良を結ぶ全長約25kmの山背古道散策道です。

  • 地蔵禅院

    地蔵禅院

    地蔵禅院は玉津岡神社参道の脇にたたずむ曹洞宗の小さなお寺
  • 井提寺跡

    井提寺跡

    井提寺跡は天平時代の左大臣で、万葉集の撰者でもあった 「橘諸兄」が母・三千代の一周忌にちなみ氏寺を創建した七堂伽藍の寺跡
  • 玉津岡神社

    玉津岡神社

    玉津岡神社は、社伝によれば、540年に下照比売命(しもてるひめのみこと)がこの地に降臨(こうりん)し、それを祀ったのが起源とされています。
  • 大正池

    大正池

    大正池は貯水量22万トンを誇るダム池です。バーベキューや自然体験、オートキャンプなどが楽しめます。
  • 六角井戸

    六角井戸

    六角井戸は奈良時代に古北街道という平城京から近江、北陸へ通じる道筋にあたっていた。
  • 弥勒石仏

    弥勒石仏

    弥勒石仏は奈良時代に橘諸兄の館の建立に際して鬼門よけとして刻まれたものといわれています。
  • 松の下露跡

    松の下露跡

    松の下露跡後醍醐天皇(~1339年)が1331年の元弘の変のさ中、笠置山から金剛山千早城へと逃れる途中、有王のこの松の下で休まれたときお供の藤原藤房とかわされた歌に由来します。
  • 小野小町塚【井手町】

    小町塚

    平安の女流歌人にして六歌仙のひとりとされる小野小町(生没不祥)。冷泉家記によると井堤寺にて69年の生涯をとじたといわれています。
  • 橘諸兄公旧跡・供養塔(公蹟)【井手町】

    橘諸兄旧趾

    橘諸兄は、井堤寺を建立するなど井手を拠点として活躍した奈良時代政治の要人です。749年には正一位左大臣になったと伝えられています。
  • 駒岩 (こまいわ)の彫刻

    駒岩 (こまいわ)の彫刻 左馬

    駒岩(こまいわ)の彫刻左馬は、重さ数百トンの大きな岩があり、表面に約1メートル四方の馬が刻まれています。
  • 蛙塚の碑(かわずつか)【井手町】

    蛙塚の碑

    井手を歌った和歌の中でも蛙に関するものは83首が数えられ、古来より井手は山吹とともに「蛙」の名所としても知られていました。
  • 井手町まちづくりセンター 椿坂

    井手町まちづくりセンター 椿坂

    井手町の豊かな里山の景観が広がり、平安中期に作られた『大和物語』の中にある下帯恋物語の舞台でもある。
  • 高倉神社

    高倉神社

    高倉神社は、平安時代末期(12世紀)の後白河法皇の第二皇子以仁王を祀る神社

JR奈良線JR玉水駅周辺のイベント情報

  • 玉川堤の桜

    玉川堤の桜

    日本六玉川の一つに数えられる玉川は、「平成の名水百選」にも選ばれ、堤防両岸に約500本の桜が植えられている。