JR奈良線停車駅時刻表や路線図、路線歴史など ⽇々の奈良線利⽤から観光情報までをお届けします。

language

椿井大塚山古墳
木津川市(旧山城町)の中央部にたたずむ椿井大塚山古墳は、古墳時代前期(三世紀後半)のなかでも最古に位置づけられる代表的な前方後円墳です。昭和28年(1953)年、古墳の後円部を南北に走る国鉄奈良線(現在のJR奈良線)の法面拡幅工事が行われた際に、偶然にも竪穴式石室が発見されました。その後の発掘調査で、石室内からは、邪馬台国の女王卑弥呼の鏡とも呼ばれる「三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)」三十数面を含む四十面近い銅鏡や多くの副葬品が出土しました。
古墳時代前期(三世紀後半)の中でも最古に位置づけられる代表的な前方後円墳で、平成12(2000)年「国史跡」に指定された。




椿井大塚山古墳情報とアクセスマップ

時間
住所 京都府木津川市山城町椿井三階・太平
椿井大塚山古墳へのアクセス 【電車】

JR奈良線 JR棚倉駅から徒歩





JR棚倉駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。

実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。

JR奈良線観光スポット椿井大塚山古墳接続時刻表

椿井大塚山古墳へのアクセスにご利用いただけるよう
最寄り駅であるJR棚倉駅発着の時刻表を表示。

JR棚倉駅に停車するJR奈良線の時刻表を掲載