JR奈良線停車駅時刻表や路線図、路線歴史など ⽇々の奈良線利⽤から観光情報までをお届けします。

language



奈良街道散策観光モデルコース

奈良街道散策観光モデルコース

JR奈良線JR木津駅東口→上津遺跡公園安福寺→不成柿・首洗池→木津惣墓五輪塔→極楽橋→奈良街道→三柱常夜灯→岡田国神社→JR奈良線JR木津駅

いにしえの息吹を体感する・・・

お茶の京都 木津川市観光モデルコースに認定

※距離:約4km

ジャンル 歴史・神社・社寺仏閣/芸術・文化・街並



JR奈良線JR木津駅

JR奈良線JR木津駅(きづえき)は、京都府南部の木津川市の代表駅にあたり、京橋方面(片町線)・京都方面(奈良線)・奈良方面・亀山方面(関西本線)への4方向に線路がつながっており、 JR関西本線および奈良線の列車はすべて奈良方面へ乗り入れる。
順路

上津遺跡公園

上津遺跡

木津川市の歴史を辿る数多くの遺構や遺物が発見され、奈良時代における木津町の重要性を明らかにした遺跡。
順路


安福寺

安福寺

本尊の「阿弥陀如来像」は東大寺・興福寺を焼き打ちにした平重衡が文治元年(1185年)6月、木津川河原で最後に拝んだ引導仏と伝えられています。
順路

不成柿・首洗池

不成柿・首洗池は 平重衡(たいらのしげひら)が首をはねられ、その首を洗った池がある場所と伝わっています。

順路

木津惣墓五輪塔

順路

極楽橋

順路


奈良街道

奈良街道 (ならかいどう)は、 奈良 ( 大和国 )へと至る 街道 の汎称であり、 京都府 ( 山城国 )内においては、歴史的経緯からいくつかの経路が存在する。 なお、 京都 から 伏見 を経て奈良へ至る街道は、「 大和街道 」とも呼ばれる。

順路

三柱常夜灯

順路

岡田国神社

岡田国神社(おかだくにじんじゃ)

明治11年(1878年)に延喜式内社「岡田国神社」に比定されるまでは天神社と称していました。旧木津郷内五か村(大路村・千童子村・枝村・小寺村・南川村)の氏神です。
順路

JR奈良線JR木津駅

JR木津駅

JR奈良線JR木津駅(きづえき)は、京都府南部の木津川市の代表駅にあたり、京橋方面(片町線)・京都方面(奈良線)・奈良方面・亀山方面(関西本線)への4方向に線路がつながっており、 JR関西本線および奈良線の列車はすべて奈良方面へ乗り入れる。



木津川市へのアクセス

【車で最寄りICから】
◆京都方面より:
京奈和自動車道・山田川ICまたは木津ICすぐ
◆大阪方面より:
第二阪奈道路・奈良—R308—R24(約50分)
阪神高速・森小路—R163(約50分)

【公共交通機関で】
◆京都方面より JR奈良線:
JR京都駅—<JR奈良線快速>—JR木津駅(約35分)
◆大阪方面より JR関西線
大阪駅—<JR大和路線快速>—木津駅(約1時間)
◆空港より 南海・JR:
関西空港駅【南海】—<南海空港線急行>—新今宮駅【南海・JR】—<JR大和路線快速>—木津駅【JR】(約90分)